ライブコマースはライブ配信+ECの新しい広告~SNSで活躍するインフルエンサーの影響力~
ライブコマースの仕組みはライブ配信+EC
ライブコマースは、インターネット上で配信できるライブ動画の中で、商品の紹介や販売を行う事を言います。テレビショッピングと異なるのは、インターネットの仕組みを利用したストリーミング配信、そして双方向のコミュニケーションが可能であるという点です。
ユーザーは、テレビや今までのECのように一方的な情報を受け取るのではなく、視聴者としてその場で感じた疑問や感想をリアルタイムで質問できたり、返答をもらえたりする事で、より商品への興味や理解が深くなります。
ライブ配信を視聴して興味を持ったユーザーはすぐにECサイトへ飛べるため、コンバージョンに繋がりやすいのがライブコマースの特徴です。
ライブコマースが普及し始めた背景~SNSによって増加したインフルエンサーの影響力~
ライブコマースで商品を紹介しているのはタレントだけではなく、最近はインスタグラマーやユーチューバーなどSNSで人気のあるインフルエンサーである事も多いです。インスタグラムやツイッターなどのSNS利用者はスマーフォンの普及に伴って急速に増え、それが影響力の大きいインフルエンサーを多く生み出す現象へと繋がっています。
ライブコマースは動画を生配信するため、好きなタレントや憧れのインスタグラマーなどが実際に商品を使っている様子や、ユーザーからの質問に答えてくれる様子をよりリアルに感じる事ができます。その体験が付加価値となって、ユーザーの購買意欲を高めています。また、インフルエンサーはSNSでのフォロワー数が多く情報拡散力が高い事が多いため、ライブ配信でありながら多くのユーザーの目に留まる可能性も高いと言えます。
【株式会社 Buz(バズ)】は企画・開発をはじめコンサルティングも承ります
【株式会社 Buz(バズ)】は、東京の本社と福岡市にある開発センターを拠点に、ソフトウエア・ハードウエア開発をはじめ、IT企画やヘルスケアマネジメント事業を展開しています。社名のBuz(バズ)は、「SNSなどで話題になる」=「バズる」という言葉から名づけました。
お客様の会社を「人気」にするという理念を定め、日々事業活動に取り組んでいます。これまでの豊富な経験と知識、そして確かな技術と独自開発したネットワークを最大限に活かし、お客様のニーズにお応えいたします。
コンサルティングも承っていますので、ご質問・ご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お役立ちコラム
ライブコマースなどを利用したIT企画の相談なら【株式会社 Buz(バズ)】
会社名 |
株式会社 Buz(バズ) |
本社所在地 |
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-3 THE BASE 麹町 |
TEL |
03-6869-1901 |
URL |
http://buz-inc.com/ |
Copyright © 2019 株式会社 Buz(バズ)東京都千代田区二番町9-3THE BASE麹町 TEL:03-6869-1901 All rights Reserved.